2017/01下旬・日記(備忘録)
歴史データベース
http://cari.jp/?k=%97%F0%8Ej
行く国(1992)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣
[1991]湾岸戦争
31日(火)
節税目的の養子縁組であっても「ただちに無効とならない」と判断(最高裁判決)
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1701310034/
29日(日)
夢:僕に何やら問題があるということでお目付け役的な人をつけたら、その人たちを従えて専横を行う疑いを父からかけられていると長兄に言われた。
ダイソーの「300円LED電球」は買っても大丈夫か?
ガチ検証してみたところ…… | StartHome
http://home.kingsoft.jp/wrapup/life/mitok/75961.html?f=kis_mini
「相続税対策で養子」無効は覆るか 最高裁で31日判決
(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000053-asahi-soci
高裁判断だと実子より高齢な養子でないなら国は恣意的に無効を宣告できることになってしまう。
昼食:スガキヤラーメン。
28日(土)
東大を受験している夢を見た。日本史?。試験中右後ろから女の子同士の話し声が聞こえた。
受験シーズンだからか?。東大コンプレックス?(^^;。
同じく夢。集団を引率していたが、僕ではなく僕の女いとこが率いることになった。朝の8時に集まることになっていたが、朝の7時頃に勝手に集まってどっかに行ってしまった。僕といとこは置いてきぼり。しょんぼりするいとこの頭をポンポンと叩いて、僕は他の誰か(高校時代のあまり仲の良くない同級生?)と顛末についておしゃべり。
27(金)
宅建業協会の研修を受けるために車で外出。
マクドナルドによりハンバーガーとチキンクリスプを2つずつ購入。
知多の宅建業協会の研修会場に到着。
受付を済ませ、大ホールで始まるのを待っている・・・が暇だ。
講義の前半は眠気が襲ってきた。講師の人が悪いわけではありません。僕の集中力がないだけです。すみません。
講義が進むと「残り半分」「残り3分の1」とかそんなことをしばしば考えてしまった。すみません。
24日(火)
大学を入りなおしている夢を見た。入りなおしているのにサボりまくって家(アパート)にいる(^^;。
23日(月)
8時台に起きて、少しだけセンター物理の授業を視聴。電場・電位と位置エネルギーなど。
ブランチ:おにぎり、卵焼き。
母が作って持ってきてくれた。
(主に父が)栗の木などを切りたくないとの理由で建設ができない土地があるのだけど栗の木までを駐車場に、その奥を建物にしても案外いけるかも・・・と思いつく。
確かに毎年大量に食べ物を作ってくれる木を切るのは心苦しいし、もったいない。
今度工務店さんにアイデアを出してもらおう。
今日見た夢ではない気もするが最近見た夢をふと思い出したので書いておく。
町工場にお邪魔しており、右斜め後ろに振り返り、入り口近くの机を見ると、いつもギフトを下さるS薬局さんのギフトがおいてあり、「S薬局さんはここともお付き合いがあるんだな」と思った・・・とかそんな内容。
22日(日)
昼食:チーズカレー。
いつの間にかレトルトご飯の賞味期限が切れてしまった。早く消費しないと。保存食も油断はできない。
アニメ「ちはやふる2」の視聴終了・・・って、もう3回目ぐらい。
シュレック(1)を英語で流したり、シュレック2を日本語吹き替えで流し始めたり。
いずれも既に見たものの反復。新作や初めて見るのでいいものはないかな?。
自転車でマックに出かけ、ハンバーガーとチキンクリスプを2つずつ購入。
1個ずつ店内で食べ、残りを持ち帰り。
スタディサプリのセンター数学2Bの視聴終了。
センター授業は短めの要約講義的な感じがいい(全10回程度)。
長めの通常授業が増えてくるとだらけてしまう。
要約講義はゴールが近いので早めに終わらせてしまおうという感じなりがち。長めの講義だとゴールが遠いのでそのうち終わればいいや的な感じになりがち。
21日(土)
寝つきが悪く、遅く寝て早く起き(2時間程度の睡眠?)、PC・動画・授業など少しだらだらした後、朝方(6時頃)寝て10時台に起きる。食欲なし。
自転車で入居者さんのところへ行き、書類を置いてくる。共用ポストにかなり溜まっていたのを持って帰る。風が少し強め。
一瞬、事務所に戻り、郵便物を持って歩いて郵便ポストへ。そのまま近くのお店Vに行くが、何も買わずに退店。
事務所に戻り、必要なものをとり、車で外出。
事務所に戻ってPCなどで過ごす。途中、Mさんご来訪。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/tomoe/
http://cari.jp/?k=%97%F0%8Ej
行く国(1992)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣
[1991]湾岸戦争
31日(火)
節税目的の養子縁組であっても「ただちに無効とならない」と判断(最高裁判決)
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1701310034/
29日(日)
夢:僕に何やら問題があるということでお目付け役的な人をつけたら、その人たちを従えて専横を行う疑いを父からかけられていると長兄に言われた。
ダイソーの「300円LED電球」は買っても大丈夫か?
ガチ検証してみたところ…… | StartHome
http://home.kingsoft.jp/wrapup/life/mitok/75961.html?f=kis_mini
「相続税対策で養子」無効は覆るか 最高裁で31日判決
(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000053-asahi-soci
高裁判断だと実子より高齢な養子でないなら国は恣意的に無効を宣告できることになってしまう。
昼食:スガキヤラーメン。
28日(土)
東大を受験している夢を見た。日本史?。試験中右後ろから女の子同士の話し声が聞こえた。
受験シーズンだからか?。東大コンプレックス?(^^;。
同じく夢。集団を引率していたが、僕ではなく僕の女いとこが率いることになった。朝の8時に集まることになっていたが、朝の7時頃に勝手に集まってどっかに行ってしまった。僕といとこは置いてきぼり。しょんぼりするいとこの頭をポンポンと叩いて、僕は他の誰か(高校時代のあまり仲の良くない同級生?)と顛末についておしゃべり。
27(金)
宅建業協会の研修を受けるために車で外出。
マクドナルドによりハンバーガーとチキンクリスプを2つずつ購入。
知多の宅建業協会の研修会場に到着。
受付を済ませ、大ホールで始まるのを待っている・・・が暇だ。
講義の前半は眠気が襲ってきた。講師の人が悪いわけではありません。僕の集中力がないだけです。すみません。
講義が進むと「残り半分」「残り3分の1」とかそんなことをしばしば考えてしまった。すみません。
24日(火)
大学を入りなおしている夢を見た。入りなおしているのにサボりまくって家(アパート)にいる(^^;。
23日(月)
8時台に起きて、少しだけセンター物理の授業を視聴。電場・電位と位置エネルギーなど。
ブランチ:おにぎり、卵焼き。
母が作って持ってきてくれた。
(主に父が)栗の木などを切りたくないとの理由で建設ができない土地があるのだけど栗の木までを駐車場に、その奥を建物にしても案外いけるかも・・・と思いつく。
確かに毎年大量に食べ物を作ってくれる木を切るのは心苦しいし、もったいない。
今度工務店さんにアイデアを出してもらおう。
今日見た夢ではない気もするが最近見た夢をふと思い出したので書いておく。
町工場にお邪魔しており、右斜め後ろに振り返り、入り口近くの机を見ると、いつもギフトを下さるS薬局さんのギフトがおいてあり、「S薬局さんはここともお付き合いがあるんだな」と思った・・・とかそんな内容。
22日(日)
昼食:チーズカレー。
いつの間にかレトルトご飯の賞味期限が切れてしまった。早く消費しないと。保存食も油断はできない。
アニメ「ちはやふる2」の視聴終了・・・って、もう3回目ぐらい。
シュレック(1)を英語で流したり、シュレック2を日本語吹き替えで流し始めたり。
いずれも既に見たものの反復。新作や初めて見るのでいいものはないかな?。
自転車でマックに出かけ、ハンバーガーとチキンクリスプを2つずつ購入。
1個ずつ店内で食べ、残りを持ち帰り。
スタディサプリのセンター数学2Bの視聴終了。
センター授業は短めの要約講義的な感じがいい(全10回程度)。
長めの通常授業が増えてくるとだらけてしまう。
要約講義はゴールが近いので早めに終わらせてしまおうという感じなりがち。長めの講義だとゴールが遠いのでそのうち終わればいいや的な感じになりがち。
21日(土)
寝つきが悪く、遅く寝て早く起き(2時間程度の睡眠?)、PC・動画・授業など少しだらだらした後、朝方(6時頃)寝て10時台に起きる。食欲なし。
自転車で入居者さんのところへ行き、書類を置いてくる。共用ポストにかなり溜まっていたのを持って帰る。風が少し強め。
一瞬、事務所に戻り、郵便物を持って歩いて郵便ポストへ。そのまま近くのお店Vに行くが、何も買わずに退店。
事務所に戻り、必要なものをとり、車で外出。
事務所に戻ってPCなどで過ごす。途中、Mさんご来訪。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/tomoe/
コメント